Skip to content

【採用面接】応募者の“素”を見抜く「魔法の質問」とは?見極めるべきは、スキルより“価値観”

限られた面接時間の中で、応募者の本質を見抜くのは、至難の業です。経歴は立派だし、話も上手い。
しかし、「本当に、うちの会社に合う人材なのだろうか…?」という、最後の確信が持てない。多くの経営者様、そして面接官が、この悩みを抱えています。


もし、たった一つの質問で、応募者のスキルや経歴の奥にある、その人の「価値観」や「人間性」といった“素”の部分を、垣間見ることができるとしたら…?


この記事では、採用のミスマッチを防ぎ、あなたの会社と本当に相性の良い人材を見抜くための、FSP流「魔法の質問」をご紹介します。

そもそも、面接で「見抜くべき本質」とは何か?

その前に、まず面接の「目的」を再確認しましょう。多くの場合、私たちは応募者の「スキル」や「経験」ばかりに注目してしまいます。しかし、スキルや経験は、入社後に教え、身につけさせることが可能です。

一方で、後から変えることが、極めて難しいもの。それが、その人が長年かけて培ってきた「価値観」や「人間性」です。

採用のミスマッチで、社員がすぐに辞めてしまう最大の原因は、スキル不足ではなく、この「価値観」のズレにあります。つまり、面接で見抜くべき本質とは、応募者の「想いの糸(大切にする価値観)」や「行動の糸(仕事への姿勢)」が、自社の文化と合っているかなのです。

“すごい経歴”に騙されない。候補者の「価値観」を深掘りする質問

では、その人の「価値観」や「人間性」を、どうすれば引き出せるのでしょうか。

私たちが、クライアントに必ずお勧めしている、“魔法の質問”があります。それは、以下の質問です。


これまでの仕事人生の中で、あなたが、最も“誇り”に思ったエピソードと、逆に、自分の“未熟さ”を痛感したエピソードを、それぞれ教えてください。そして、その二つの経験から、何を学びましたか?


一見、ありふれた質問に聞こえるかもしれません。
しかし、この質問には、応募者の本質を炙り出す、魔法のような力が秘められています。

なぜ、この質問が“魔法”なのか?― 見えてくる3つの本質

この質問を投げかけることで、応募者の3つの本質的な側面が見えてきます。

①「何に価値を置くか」が見える(=想いの糸)
応募者が、どんな瞬間に「誇り」を感じるか。それは、その人の“価値観のど真ん中”を示しています。「大きな売上を達成したこと」に誇りを感じるのか、「お客様から『ありがとう』と言われたこと」に誇りを感じるのか、「難しい課題を、チームで乗り越えたこと」に誇りを感じるのか。その答えが、あなたの会社が大切にする価値観(想いの糸)と、同じ方向を向いているかを確認できます。

②「誠実さ」と「客観性」が見える(=行動の糸)
「未熟さ」を感じた経験、つまり“失敗談”を、どう語るか。ここに、その人の人間性が、色濃く表れます。他人のせいにしたり、言い訳をしたりするのではなく、自らの非を認め、客観的に分析できているか。その「誠実な姿勢」は、あなたの会社の文化(行動の糸)にフィットするでしょうか。

③「成長意欲」が見える
そして、最も重要なのが、「そこから何を学んだか?」という問いへの答えです。過去の成功や失敗を、次なる成長への“糧”として、きちんと消化できているか。ここに、その人の持つ「成長ポテンシャル」が隠されています。

質問をする前に、まず「自社の答え」を持つこと

最後に、最も重要なことをお伝えします。この魔法の質問は、質問する側である、あなた自身の「会社の価値観(=想いの糸・行動の糸)」が、明確でなければ、何の効果も発揮しません。

なぜなら、応募者の答えを聞いても、「良い答え」なのか「悪い答え」なのかを、判断する「ものさし」が、あなたの中に存在しないからです。

まず、自社の「誇り」とは何か、どんな「失敗」から学んできたのか、どんな「価値観」を持つ仲間と働きたいのか。その「自社の答え」を明確にすること。私たちFSPがお手伝いしているのは、まさに、その“ものさし”作りなのです。

まとめ

採用面接は、「スキル」を測るテストの場ではありません。あなたの会社と応募者が、互いの「価値観」を交換し、未来を共にできるパートナーかどうかを見極める、お見合いの場です。
今回ご紹介した「魔法の質問」は、その対話を、より深く、より本質的なレベルへと導くための、一つのきっかけにすぎません。
まず、自社を知る。そして、その上で、相手を知る。採用成功への道は、いつだって、その順番なのです。

自社の本当の課題を専門家と共に整理し、未来への確かな一歩を踏み出したいとお考えではありませんか? 私たちFLAG-SHIFT-PROJECTは、ブランディングによる「稼ぐ力」の構築と、補助金を活用した「賢い資金調達」を両輪で支援し、貴社の持続的な成長を実現する唯一のパートナーです 。

まずは「無料個別戦略診断」で、
現状と可能性を客観的に見つめ直すことから始めてみましょう 。